2014年12月の記事 (1/4)
- --/--/-- : スポンサーサイト [スポンサー広告]
- 2014/12/31 : EA総合評価ランキング [EA総合評価ランキング]
- 2014/12/31 : FX Monetizerの2014年成績 [FX Monetizer]
- 2014/12/30 : Noah's mini USDJPYの2014年成績 [Noah's mini USDJPY]
- 2014/12/30 : 来年の作戦を考えてみました [ポートフォリオ]
- 2014/12/28 : Bandcross3の2014年成績 [Bandcross]
- 2014/12/28 : 有馬記念の予想 [雑記(FX以外)]
- 2014/12/27 : 2014/12/21~2014/12/27の成績 [運用実績]
- 2014/12/26 : Aznable++ (ドル/円)の特徴 [稼動停止EA]
- 2014/12/26 : Brain Scalの特徴 [稼動停止EA]
- 2014/12/26 : BTR-DayTrade systemの特徴 [BTR-DayTrade system]
2014年末でのEAの総合評価をまとめてみました。
評価というよりお奨め順ですかね?
また、実績ではなく個人的な主観が大きく含まれた評価となります。
ランキングの下位にしているものでも十分利益を出せる優秀なEAだと思っています。
見直しをするタイミングで順位や評価が替わっているかもしれません。
星(★)の数が同じでも上位に記載のものが自分の中では高評価となります。
★★★★★ (星5個)
・該当なし
★★★★☆ (星4個)
・FX Monetizer
詳細はこちら
・REV TRADER Pro
詳細はこちら
・W2C Dixie
詳細はこちら
★★★☆☆ (星3個)
・SCH-TREND System
詳細はこちら
・Keltonar pro
詳細はこちら
・ BTR-DayTrade system
詳細はこちら
・ Noah`s mini USDJPY
詳細はこちら
・Ririy & Racco’s Hippo
詳細はこちら
・Forex Solid
詳細はこちら
・Bandcross 3
詳細はこちら
・Forex Earth Robot
詳細はこちら
★★☆☆☆ (星2個)
・Brain Scal
詳細はこちら
・: Aznable++ (ドル/円)
詳細はこちら
・ White Bear V1EX
詳細はこちら
★☆☆☆☆ (星1個)
・White Bear V3
詳細はこちら
・White Bear Z
詳細はこちら
評価というよりお奨め順ですかね?
また、実績ではなく個人的な主観が大きく含まれた評価となります。
ランキングの下位にしているものでも十分利益を出せる優秀なEAだと思っています。
見直しをするタイミングで順位や評価が替わっているかもしれません。
星(★)の数が同じでも上位に記載のものが自分の中では高評価となります。
★★★★★ (星5個)
・該当なし
★★★★☆ (星4個)
・FX Monetizer
詳細はこちら
・REV TRADER Pro
詳細はこちら
・W2C Dixie
詳細はこちら
★★★☆☆ (星3個)
・SCH-TREND System
詳細はこちら
・Keltonar pro
詳細はこちら
・ BTR-DayTrade system
詳細はこちら
・ Noah`s mini USDJPY
詳細はこちら
・Ririy & Racco’s Hippo
詳細はこちら
・Forex Solid
詳細はこちら
・Bandcross 3
詳細はこちら
・Forex Earth Robot
詳細はこちら
★★☆☆☆ (星2個)
・Brain Scal
詳細はこちら
・: Aznable++ (ドル/円)
詳細はこちら
・ White Bear V1EX
詳細はこちら
★☆☆☆☆ (星1個)
・White Bear V3
詳細はこちら
・White Bear Z
詳細はこちら
スポンサーサイト
2014/12/31 (水) [EA総合評価ランキング]
FX Monetizerの2014年成績(2014/9/30~2014/12/15)
Trades: 19
Average Win: 58.23 pips / ¥22050.22
Average Loss: -24.67 pips / -¥10251.90
Longs Won: (3/9) 33%
Shorts Won: (6/10) 60%
Best Trade(¥): (Nov 14) 38392.00
Worst Trade(¥): (Dec 15) -15709.00
Best Trade (Pips): (Oct 15) 102.7
Worst Trade (Pips): (Dec 09) -28.6
Avg. Trade Length: 11h 24m
Profit Factor: 1.94
トータル収支 ¥95933.00
想定どおりですが取り引数が少ないです。
それでも今年の夏場と比べるとボラティリティ拡大で増えたほうだと思います。
サンプルが少なくてなんともいえないところはありますが、
フォワードテストとほぼ一致の損益費1:2、勝率47%は満足しています。
損失も限定的で非常に好感が持てます。
来年も期待して大丈夫なEAだと思います。
Trades: 19
Average Win: 58.23 pips / ¥22050.22
Average Loss: -24.67 pips / -¥10251.90
Longs Won: (3/9) 33%
Shorts Won: (6/10) 60%
Best Trade(¥): (Nov 14) 38392.00
Worst Trade(¥): (Dec 15) -15709.00
Best Trade (Pips): (Oct 15) 102.7
Worst Trade (Pips): (Dec 09) -28.6
Avg. Trade Length: 11h 24m
Profit Factor: 1.94
トータル収支 ¥95933.00
想定どおりですが取り引数が少ないです。
それでも今年の夏場と比べるとボラティリティ拡大で増えたほうだと思います。
サンプルが少なくてなんともいえないところはありますが、
フォワードテストとほぼ一致の損益費1:2、勝率47%は満足しています。
損失も限定的で非常に好感が持てます。
来年も期待して大丈夫なEAだと思います。
2014/12/31 (水) [FX Monetizer]
Noah's mini USDJPYの2014年成績(2014/10/13~2014/12/24)
Trades: 66
Average Win: 45.13 pips / ¥2350.61
Average Loss: -30.94 pips / -¥1781.54
Longs Won: (24/39) 61%
Shorts Won: (14/27) 51%
Best Trade(¥): (Dec 09) 5786.00
Worst Trade(¥): (Dec 15) -6279.00
Best Trade (Pips): (Dec 09) 115.8
Worst Trade (Pips): (Dec 15) -89.7
Avg. Trade Length: 21h 19m
Profit Factor: 1.79
トータル収支 ¥39440.00
小ロットで回したにもかかわらず良い成績でした。
小ロットで回したから良績なのかもしれません。
2ヶ月強で66回のトレード回数も個人的には好きですね。
来年もコンスタントにこの数値を叩き出してくれると嬉しいです。
さすがリリィさんのEAといったところです。
Trades: 66
Average Win: 45.13 pips / ¥2350.61
Average Loss: -30.94 pips / -¥1781.54
Longs Won: (24/39) 61%
Shorts Won: (14/27) 51%
Best Trade(¥): (Dec 09) 5786.00
Worst Trade(¥): (Dec 15) -6279.00
Best Trade (Pips): (Dec 09) 115.8
Worst Trade (Pips): (Dec 15) -89.7
Avg. Trade Length: 21h 19m
Profit Factor: 1.79
トータル収支 ¥39440.00
小ロットで回したにもかかわらず良い成績でした。
小ロットで回したから良績なのかもしれません。
2ヶ月強で66回のトレード回数も個人的には好きですね。
来年もコンスタントにこの数値を叩き出してくれると嬉しいです。
さすがリリィさんのEAといったところです。
2014/12/30 (火) [Noah's mini USDJPY]
今年を振り返りつつ来年の作戦を考えてみました。
まずは損小利大システムへの移行を考えています。
とはいえ、EAを大量導入する予算も無く・・・
スキャルピング系からデイトレメインへの変更をしようと思います。
具体的にはもう既に公にしていますが、WhiteBearを稼動停止にします。
優秀なEAではあると思うのですが、利小損大であり積み上げた利益を一瞬で吹き飛ばすDDが怖いのです。
Forex solidのスキャルロジック(logic1)についてもlotを下げての運用にします。
Forex Earth Robotについてもlotを下げての運用にします。
そして新規にREV TRADER Proを導入しようと考えています。
もともとは損小利大のKeltonaer proを検討していたのですが、
Keltonaer proのフォワードが短すぎたのとREV TRADER Proが後発であるとの情報を見つけたためREV TRADER Proに決定しました。
$697は安くありませんね。
しかし、赤字を出す無料のEAより、黒字を積んでくれる有料EAのほうが優秀なのは明らかです。
ものは考えようで先行投資で優秀な新人を雇用する気持ちです。
まずは損小利大システムへの移行を考えています。
とはいえ、EAを大量導入する予算も無く・・・
スキャルピング系からデイトレメインへの変更をしようと思います。
具体的にはもう既に公にしていますが、WhiteBearを稼動停止にします。
優秀なEAではあると思うのですが、利小損大であり積み上げた利益を一瞬で吹き飛ばすDDが怖いのです。
Forex solidのスキャルロジック(logic1)についてもlotを下げての運用にします。
Forex Earth Robotについてもlotを下げての運用にします。
そして新規にREV TRADER Proを導入しようと考えています。
もともとは損小利大のKeltonaer proを検討していたのですが、
Keltonaer proのフォワードが短すぎたのとREV TRADER Proが後発であるとの情報を見つけたためREV TRADER Proに決定しました。
$697は安くありませんね。
しかし、赤字を出す無料のEAより、黒字を積んでくれる有料EAのほうが優秀なのは明らかです。
ものは考えようで先行投資で優秀な新人を雇用する気持ちです。
2014/12/30 (火) [ポートフォリオ]
Bandcross3の2014年成績(2014/10/06~2014/12/19)
Trades: 55
Average Win: 26.29 pips / ¥2320.41
Average Loss: -74.42 pips / -¥6437.50
Longs Won: (14/14) 100%
Shorts Won: (35/41) 85%
Best Trade(¥): (Nov 14) 4338.00
Worst Trade(¥): (Oct 15) -13346.00
Best Trade (Pips): (Oct 06) 57.4
Worst Trade (Pips): (Oct 15) -180.3
Avg. Trade Length: 17h 28m
Profit Factor: 2.94
トータル収支 ¥75075.00
高勝率スキャルピングに匹敵する勝率でコツコツと資金を増やしてくれました。
勝率90%弱という成績はすごいの一言です。
10月半ばから11月はきれいに右肩上がりとなりました。
ただ、負けるときガツンとくるのが痛いところです。
利益に関してももう少し引っ張ってほしいところですが・・・
この成績なら文句は言えませんね。
Trades: 55
Average Win: 26.29 pips / ¥2320.41
Average Loss: -74.42 pips / -¥6437.50
Longs Won: (14/14) 100%
Shorts Won: (35/41) 85%
Best Trade(¥): (Nov 14) 4338.00
Worst Trade(¥): (Oct 15) -13346.00
Best Trade (Pips): (Oct 06) 57.4
Worst Trade (Pips): (Oct 15) -180.3
Avg. Trade Length: 17h 28m
Profit Factor: 2.94
トータル収支 ¥75075.00
高勝率スキャルピングに匹敵する勝率でコツコツと資金を増やしてくれました。
勝率90%弱という成績はすごいの一言です。
10月半ばから11月はきれいに右肩上がりとなりました。
ただ、負けるときガツンとくるのが痛いところです。
利益に関してももう少し引っ張ってほしいところですが・・・
この成績なら文句は言えませんね。
2014/12/28 (日) [Bandcross]
有馬記念を予想してみました。
毎年こじつけ馬券の予想をしていますが、
今年はシンプルでよいですね!
今年の注目された出来事といえば消費税増税ですよね!
8% → ハチパー →枠連 8-8
シンプルですね。
ジャスタウェイが8枠に入ったのも心強いです。
しかし、ちょとまった!
こんなシンプルな予想誰でもしますよ・・・
前日枠連オッズ166.7倍、馬連の15-16なら277.0倍です。
明日にはこの差は縮まるのでしょうがみなさん意識してるのは明らかです。
で、狙うべきは馬単の15-16前日オッズ351.8倍です。
まて待て!そんなシンプルなはずは無い!
8% → 8 + shift + 5 → 8枠1着 5枠2着 では?
オーシャンブルーが頭にくるとは到底思えないので頭はジャスタの15相手は5枠の2頭9と10でよし。
で 馬単 15-9 15-10 と ガセと思われる 15-16 の3点で決定!
本気の予想は
◎ ゴールドシップ
○ ジャスタウェイ
▲ ワンアンドオンリー
△ トゥザワールド
上位2頭は言うまでもなく実力上位だと思います。
侮れないのは3歳馬の2頭、菊花賞の1,2番人気です。
有馬記念は3歳馬が好走していますし、それなりに力のある2頭だと思います。
エピファネイアはJC強かったですが、乗り難しい馬なので切りました。
デムーロでも乗れば買っていたのですけどね。
毎年こじつけ馬券の予想をしていますが、
今年はシンプルでよいですね!
今年の注目された出来事といえば消費税増税ですよね!
8% → ハチパー →枠連 8-8
シンプルですね。
ジャスタウェイが8枠に入ったのも心強いです。
しかし、ちょとまった!
こんなシンプルな予想誰でもしますよ・・・
前日枠連オッズ166.7倍、馬連の15-16なら277.0倍です。
明日にはこの差は縮まるのでしょうがみなさん意識してるのは明らかです。
で、狙うべきは馬単の15-16前日オッズ351.8倍です。
まて待て!そんなシンプルなはずは無い!
8% → 8 + shift + 5 → 8枠1着 5枠2着 では?
オーシャンブルーが頭にくるとは到底思えないので頭はジャスタの15相手は5枠の2頭9と10でよし。
で 馬単 15-9 15-10 と ガセと思われる 15-16 の3点で決定!
本気の予想は
◎ ゴールドシップ
○ ジャスタウェイ
▲ ワンアンドオンリー
△ トゥザワールド
上位2頭は言うまでもなく実力上位だと思います。
侮れないのは3歳馬の2頭、菊花賞の1,2番人気です。
有馬記念は3歳馬が好走していますし、それなりに力のある2頭だと思います。
エピファネイアはJC強かったですが、乗り難しい馬なので切りました。
デムーロでも乗れば買っていたのですけどね。
[ 続きを読む » ]
2014/12/28 (日) [雑記(FX以外)]
EA名称 損益
Bandcross ±0円(取引なし)
Forex Earth Robot 稼動停止中
Forex Solid(logic1) 稼動停止中
Forex Solid(logic2) 稼動停止中
FX Monetizer ±0円(取引なし)
Noah's mini USDJPY +65円
W2C Dixie +33,399円
SCH-Trend system +24,768円
合計 +58,232円
右上のポートフォリオをクリックすると取引詳細が確認できます。
損益にはEA代金等の経費は含まれておりません。
今週は先週の含み益を決済したくらいで大きな動きはありませんでした。
クリスマス相場でマーケットが閑散としていたのでしょうね。
ポジションを保有していないBandcross、FX Monetizer、Noah's mini USDJPYも年末年始モードで稼動停止としました。
Bandcross ±0円(取引なし)
Forex Earth Robot 稼動停止中
Forex Solid(logic1) 稼動停止中
Forex Solid(logic2) 稼動停止中
FX Monetizer ±0円(取引なし)
Noah's mini USDJPY +65円
W2C Dixie +33,399円
SCH-Trend system +24,768円
合計 +58,232円
右上のポートフォリオをクリックすると取引詳細が確認できます。
損益にはEA代金等の経費は含まれておりません。
今週は先週の含み益を決済したくらいで大きな動きはありませんでした。
クリスマス相場でマーケットが閑散としていたのでしょうね。
ポジションを保有していないBandcross、FX Monetizer、Noah's mini USDJPYも年末年始モードで稼動停止としました。
2014/12/27 (土) [運用実績]
プロバイダフォワードテスト

通貨ペア : USD/JPY
取引スタイル : スイングトレード
最大ポジション数 : 3
使用時間足 : H1
最大ストップロス : 105pips
テイクプロフィット : 調査中
価格 : 90,515円
お薦め度 : ★★☆☆☆
プロバイダHP
Aznable++ (ドル/円)
コメント
2013ストラテジーアワードGPのEAです。
たまたま相場があっていたような気もしますが・・・
通貨ペア : USD/JPY
取引スタイル : スイングトレード
最大ポジション数 : 3
使用時間足 : H1
最大ストップロス : 105pips
テイクプロフィット : 調査中
価格 : 90,515円
お薦め度 : ★★☆☆☆
プロバイダHP
Aznable++ (ドル/円)
コメント
2013ストラテジーアワードGPのEAです。
たまたま相場があっていたような気もしますが・・・
2014/12/26 (金) [稼動停止EA]
プロバイダフォワードテスト

通貨ペア : EUR/USD
取引スタイル : デイトレ
最大ポジション数 : 1
使用時間足 : D1
最大ストップロス : 85pips
テイクプロフィット : トレーリングストップ
価格 : 24,800円
お薦め度 : ★★☆☆☆
プロバイダHP
最適化を排除したデイトレードシステム

コメント
日本時間のブローカーでしか稼動しません。
通貨ペア : EUR/USD
取引スタイル : デイトレ
最大ポジション数 : 1
使用時間足 : D1
最大ストップロス : 85pips
テイクプロフィット : トレーリングストップ
価格 : 24,800円
お薦め度 : ★★☆☆☆
プロバイダHP
最適化を排除したデイトレードシステム

コメント
日本時間のブローカーでしか稼動しません。
2014/12/26 (金) [稼動停止EA]
プロバイダフォワードテスト

通貨ペア : USD/JPY
取引スタイル : スイングトレード
最大ポジション数 : 2
使用時間足 : M15
最大ストップロス : 120pips
テイクプロフィット : 100pips
価格 : 19,800円
お薦め度 : ★★★☆☆
プロバイダHP
順張と逆張のポートフォリオ型システムです。利大損小トレーダーが勝率重視EAを作ったらこうなります。

コメント
順張ロジックと逆張ロジックを同梱したUSDJPYの15分足自動売買システムです。
ナンピン・マーチンゲール・両建ては行いません。
2007年~現在までのバックテスト結果は、
3128トレードで約600%の利益、最大ドローダウンは5.72%
順張ロジックと逆張ロジック、2つの異なるシステムを搭載しており、
各々、片側1ポジションで勝負します。
互いのロジックのポートフォリオ性が最大限になるよう設計されていますので、
片側ロジックのみをOFFとするような使い方は推奨しておりません。
信頼の置けるカワセ係長のEAとなります。
こちらもリスクをどこまで取るかは運用する方の裁量となりそうです。
デフォルト設定で1,000,000円の資金が妥当な設定だと思います。
短期間で大きく利益を伸ばせないかもしれませんが、コンスタントに利益を積んでくれるEAだと思います。
通貨ペア : USD/JPY
取引スタイル : スイングトレード
最大ポジション数 : 2
使用時間足 : M15
最大ストップロス : 120pips
テイクプロフィット : 100pips
価格 : 19,800円
お薦め度 : ★★★☆☆
プロバイダHP
順張と逆張のポートフォリオ型システムです。利大損小トレーダーが勝率重視EAを作ったらこうなります。

コメント
順張ロジックと逆張ロジックを同梱したUSDJPYの15分足自動売買システムです。
ナンピン・マーチンゲール・両建ては行いません。
2007年~現在までのバックテスト結果は、
3128トレードで約600%の利益、最大ドローダウンは5.72%
順張ロジックと逆張ロジック、2つの異なるシステムを搭載しており、
各々、片側1ポジションで勝負します。
互いのロジックのポートフォリオ性が最大限になるよう設計されていますので、
片側ロジックのみをOFFとするような使い方は推奨しておりません。
信頼の置けるカワセ係長のEAとなります。
こちらもリスクをどこまで取るかは運用する方の裁量となりそうです。
デフォルト設定で1,000,000円の資金が妥当な設定だと思います。
短期間で大きく利益を伸ばせないかもしれませんが、コンスタントに利益を積んでくれるEAだと思います。
2014/12/26 (金) [BTR-DayTrade system]